令和5年度冬季オープンキャンパスの開催


開催期間:12月15日(金)~12月17日(日)

開催時間:午前の部(10時~12時)

     午後の部(14時~16時)

体験内容:A・Bを選択して頂き、下記メールアドレスまでご連絡下さい。

その他作業は時間の範囲内にて体験して頂きます。

その他作業

・時計旋盤によるネジ製作

・懐中時計の針の青焼

・銀の鍛造(宝飾)


オープンキャンパス期間以外であっても、個別に学校見学は対応させて頂きます。

ご入学検討の方はお気軽にご連絡下さい。

 mail:oumi@tokei-co.org  ℡:077-522-2200  


     A 懐中時計の分解組立(一部)

機械式懐中時計の一部を分解し再度組立てます


      B 目覚し時計の分解組立(一部)

機械式目覚し時計の一部を分解し再度組立てます


          時計旋盤作業

時計修理用の旋盤を用いて真鍮の切削加工を行います

学校からのお知らせ

2023/ 11/15    お知らせ    第61回技能五輪全国大会が愛知県の国際展示場で開催されます(時計修理職種の競技日:11月18~19日)

                       大会には本校からも2名出場します。競技の様子は昨年に引き続きWEBにてLIVE配信。ぜひご覧ください。    

                                         大会の詳細は WorldSkills.jp

2023/ 6/21      お知らせ   しがトコ(滋賀のええトコ)にて本校が紹介されました。日本の“時”は近江神宮から始まった。時の聖地で学ぶ時計職人たち - しがトコ (shigatoco.com)

2023/ 2/14      お知らせ   3月24日㈮~3月26日㈰の間、春季オープンキャンパスを開催致します。

2023/ 1/10      お知らせ   令和5年始業致しました。

2022/ 12/19    お知らせ   令和4年度冬季オープンキャンパスは好評のうちに終了致しました。次回は3月を予定しています。

2022/ 12/2      お知らせ    冬季オープンキャンパスを開催します。

2022/ 11/4      お知らせ    第60回技能五輪全国大会が幕張メッセで開催されます(時計修理職種の競技日:11月5~6日)

                       大会には本校からも2名出場します。競技の様子は昨年に引き続きWEBにてLIVE配信。ぜひご覧ください。    

                                         大会の詳細は WorldSkills.jp

2022/ 10/17  お知らせ    銀シャリ橋本の○○WORLD(ネットテレビ番組)にて本校が紹介されました。https://eonet.jp/eohikari_ch/program/world/episode_02371.html

2022/ 10/3      お知らせ    入学願書(令和5年度)の受付を開始致しました。

2022/ 1/28      お知らせ    令和3年度国家技能検定と技能五輪全国大会予選を実施致しました。結果は3月11日(金)に発表されます。

2022/ 1/24      お知らせ    1月28日(金)本校を会場に、令和3年度国家技能検定(時計修理職種)の実技試験を行います。

              お車でお越しの際は、近江神宮駐車場をご利用下さい。

2021/ 12/21    お知らせ    第59回技能五輪全国大会時計修理職種において、本校生徒「中尾歩月」が敢闘賞の栄誉を賜りました。

              また卒業生の「後藤みり」が銅賞 「楠元里奈」が敢闘賞を賜りました。

2021/ 12/13    お知らせ    第59回技能五輪全国大会が東京ビッグサイトで開催されます(時計修理職種の競技日:12月18~19日)

ケース製作カリキュラム制定!!    

修理技術に加え 「製作技術」を学ぶ

この度、要望の多かったオリジナル時計製作カリキュラムをスタートします。

「ものを作る喜び」を知ってもらうため、手や工作機械を使用し材料を1から削りだし、手作りのケースを製作していただきます。

卒業時までに時計部品、針、ケースを製作し卒業作品として1つの時計を完成していただきます。

将来的に文字盤やムーブメントも製作予定です。

下記詳細あり。またはお問い合わせください。

学科紹介

お電話でのお問合せ
メールでのお問合せ
instagram
メールでのお問合せ

  近江時計眼鏡宝飾専門学校  

〒520-0015
滋賀県大津市神宮町1-1
TEL 077-522-2200
FAX 077-522-2204
MAIL oumi@tokei-co.org
受付 9:00~17:00(平日のみ)

近江神宮